最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
お知らせ 2019年8月
広島の産後ママが親子で楽しめるお出かけ情報
子育てイベント
オンラインで青森・原田と飲み会しませんか?!
「カラダと子育てのお話会」
【日時】9月11日(水)21:00〜
【開催場所】自宅のPCかスマホ・タブレットの前
【参加費】参加登録費500円(事前決済)1アカウント500円ですので、ご夫婦で同一アカウントで参加の場合500円、別アカウントで参加の場合1000円になります
【準備】
自分の飲み物とおつまみなど楽しめる環境をご自宅でご用意ください
【準備】
自分の飲み物とおつまみなど楽しめる環境をご自宅でご用意ください
※ご夫婦での参加も可能ですが、男性のみの参加は受け付けませんので、ご了承ください。
子どもが小さいうちは、夜になかなか外に出てみんなでワイワイってのは難しい…
子どもを預けて行けたとしても、居酒屋だとタバコの煙も気になるし…
かといって、家飲みだと結局だれかの家に負担がかかる…
やっぱり、もっと大きくなるまでは我慢するしか…
ちょっと待って!
だったらオンラインで飲み会してみませんか?
ZOOMというアプリ(無料)を使って、自宅にいながらオンラインで集まって、いろんな人と交流を楽しみながら、情報交換もできる、友達もできる!
そんな場を用意したいと思います。
参加方法はいたってシンプル!
① 事前に参加登録費(1アカウント500円)を支払う
お支払い方法は、以下の方法よりお選びください。
■PayPal
■PayPay
■KenKenでお支払い
※参加登録費は、不審者や素性のわからないユーザーの入室を防ぐ目的でいただきますのでご了承ください。
※一度入金された参加費は返金いたしかねますのでご了承ください。
※一度入金された参加費は返金いたしかねますのでご了承ください。
② 当日、自分が好きなお酒と、おつまみを用意しておく
③ お子様を寝かしつけたら、LINEに送られてきているURLをタップ
④ オンライン飲み会中はいつでも入退室可能!
すっぴん・パジャマで参加OK!
もちろん酔っ払って帰るのも、ボタンを押して通話を切るだけ!
子どもが起きたり、ぐずった時にもすぐに対応できます!
もちろんパパさんも参加可能ですよ!
参加ご希望の方は
参加ご希望の方は
「オンライン飲み会」と返信してください
ママの楽しみの時間を提供したいという思いからできた企画ですので、存分に楽しんでいただくことを目的としています。
夜な夜な子どもが寝静まってから、先輩後輩のママ、パパが集まって、プシュッとお酒を飲みながら、ワイワイできるのは楽しそうですよね!
また、形式上「カラダと子育てのお話会」といテーマを持っていますので、子育ての相談やお身体の相談も受け付けますし、ママ同士やパパ同士で情報交換もできます。
また、そんなのいいから皆んなでワイワイというのもありです!
要はいろいろ考えてるけど、やってみないと分からないってことです。笑
ユルユルと飲みながら、しゃべりながら、質問を受けながら、グループトークもしながら、
その時のメンバーと、雰囲気を見て決めていきます!
そんなユルユルで初開催の、何が起こるか分からないオンライン飲み会に参加を希望するという稀な方は、「オンライン飲み会」と返信してください!
今回はまず先着10名限定で募集します!
挑戦者求む!笑
※プライバシーなどの安全には十分配慮し、万全の体制で行います。
【今週の動画】
【股関節】妊娠前のパンツがスッとはけるようになるエクササイズ
モンテッソーリ教育
【背骨・股関節】産後に背中美人になるエクササイズ!
【KenKenからのお知らせ】
イベント出店します!
笑顔つながりフェスタ
【日時】9月7日(土)10:00〜17:00
【開催場所】笑顔ぷらす 広島市佐伯区利松1−11−48
【詳細】

ママ体操出張予定
タウタウママ体操
【日時】9月24日(火)10:00〜11:00
【開催場所】広瀬公民館
【詳細】参加費500円
くまさん広場ママ体操
【日時】9月25日(水)
【開催場所】はしかた歯科2Fくまさん広場
【詳細】参加費無料
インスタライブ配信スケジュール
8月31日(土)13:00〜
『サプリってどうなん?』
サプリで摂るべき栄養素とは?
9月2日(月)時間未定
『青森原田の休日何したん?』
フリートークでプライベートを公開(笑)
9月3日(火)16:30〜
『感情で子育てしない!ステイトコントロール術』
9月4日(水)16:30〜
『産声のない天使たち』
泣ける実話が満載のおすすめ本
9月6日(金)16:30〜
『最強のストレス軽減対策!』
いつの間にか溜まってない?育児や人間関係のストレスを劇的に解消するテクニック!
広島のイベント
におい展

【日時】2019年9月9日まで開催中
【開催場所】広島パルコ
【詳細】
料金:800円(前売り700円)※3歳未満は無料
お馴染みのラインナップや新しい展示のアサフェティダ「戦の前に武将が纏う」かおり など!
今回の会場でしか嗅ぐことのできない、ご当地のにおいなど
楽しみどころ、嗅ぎどころ盛りだくさん!
広島空港「ジュラシックエアポート」

【日時】2019年7月13日〜9月16日
【開催場所】広島空港
【詳細】
いつものように広島空港をパトロールしていたソラミィ。
突然空にブラックホールが出現!
ブラックホールに吸い込まれたソラミィがたどり着いたのは・・・・
なんと恐竜時代の広島空港「ジュラシック エアポート」
広島空港に迫力満点の恐竜が!
ジュラシックエアポートを探検してソラミィを救い出す冒険に出かけよう!
いのちの楽園 秘境・アマゾン展

【日時】2019年7月20日〜9月1日
【開催場所】広島マリーナホップ
【詳細】
いのちの楽園 秘境・アマゾン展の紹介
ふしぎで、ふしぎで、ふしぎに輝く生き物たち大集合!
アマゾン川流域には世界でもっとも広大な熱帯雨林が広がっています。
そこには、ほ乳類、は虫類、両生類、鳥類、魚類、昆虫などの様々な種が存在し、世界でも他に類を見ない生物の宝庫です。
本展は、ピラルクー、インコ、リスザルなど、アマゾン川流域の熱帯ジャングルに生息する生き物を展示しながら、生態を紹介し、また、ふれあいの場を設けることで生物のすばらしさや生命の大切さを紹介します。
是非この機会に、探検気分で会場を訪れてみませんか?
2019年8月30日 08:51
産後ママが広島市近郊で親子で楽しめるお出かけ情報
【コラム】
芸能人は歯が命!
ママも歯が命!
ってことはないかもしれませんが、出産回数が増えると、自分の歯が減るってデータがあるの知ってますか?
こちらから確認してください。
歯のケアって大事だとは分かりつつも、いつもあと回しになってませんか?
でも出産回数と永久歯の残る数の研究を見たら、絶対に歯のケアをしておいたほうがいいと思いますよね。
じゃあ、歯のケアに行こうっ!って思っても、
ちょっと待って、子供と一緒じゃ歯のケアなんて無理じゃない?
確かに!
歯の治療には、およそ30分から1時間くらいはみておかないといけないし、その間まだ小さい我が子がじっとしていられるわけもないし…
どうすればいいの?
ってことで、オススメの歯医者さんの紹介です。


子どもと一緒に歯のケアに行くのって、結構なハードル!
でも「親子で通える歯科医院」を目指している
『はしかた歯科』さん!
『はしかた歯科』さん!
実は僕も定期的に歯のケアに通っているんですが、院内には水槽があってお魚が泳いでいたり、待合室にはキッズスペースがあり、治療スペースは個室だったり、託児もあり、子連れでもとっても通いやすいと思います。
大きな病院にありがちな、予約をしているのに待たされるなんてことも当然ありません!笑
そして院長先生がめちゃくちゃ気さくです。笑

そして院長先生がめちゃくちゃ気さくです。笑

歳をとってから、歯がないことは健康寿命にも関わることです。
しっかりと自分の歯で食べ物を食べることは、カラダを健康に保つうえで本当に大切な要素です。
出産回数に関わらず、歯のケアは絶対に身につけておくべき習慣ですね!
ぜひ「はしかた歯科」で歯のケアをしてみてくださいね!
はしかた歯科のご予約お問い合わせはこちらから
→https://www.hashikata-dc.jp/
ところで…
ぜひ「はしかた歯科」で歯のケアをしてみてくださいね!
はしかた歯科のご予約お問い合わせはこちらから
→https://www.hashikata-dc.jp/
ところで…
そんな歯のケアですが、KenKenでセルフホワイトニングができるって知ってますか?
まずは、セルフホワイトニングを知らない人に、動画を集めてみましたので気になるものだけでもご覧ください!
がっちりマンデー動画
ささきあさひ動画
MasuoTV
吉木りさダウンタウンデラックス
がりっとチュウ福島
ノエちゃんねる
セルフホワイトニングは、歯の着色によるホワイトニング効果だけでなく、消臭効果、殺菌効果なども期待できます。
もし忙しかったり、近くに子連れで通いやすい歯科医院がない場合、KenKenのホワイトニングを受けてみるのもアリかもしれませんよ!
今なら2,000円で体験できますよ〜!
KenKenに来たことなくても受けられるので、もしホワイトニングの体験受けてみよっかなぁ〜と思ったら、LINEで「ホワイトニング」と返信してくださいね!
また通院中の方は、ホワイトニングについて詳しくはスタッフにお尋ねください!
【KenKenの動画を紹介します】
SNSなどで紹介しているものや、インスタライブの録画など、今月更新した動画たちです。
紹介しているもの以外にも結構動画あげてるんで、興味があるものをぜひご覧くださいね!
あと動画へのいいねと、チャンネル登録していただけると超うれしいです!
お願いします!
産後ママの上半身のボディラインをスッキリさせる筋肉!【広背筋】
事実と感情を分離する
抱っこや、立ち上がりで膝に痛みが…産後のひざ痛
【KenKenからのお知らせ】
インスタライブスケジュール
24日15:00〜
『子どもとできるお料理』
26日16:30〜
『青森・原田の休日何したん?』
27日16:30〜
『トイレトレーニングのすすめ方』
28日16:30〜
子育て本の紹介
『叱らない子育て』岸見一郎
30日16:30〜
『子どもの体、毎日のチェックポイント』
インスタフォローはこちらから
【お出かけ情報】
航空教室


【日時】8/24(土)・8/25(日)各日① 9:30~ ②13:00~ ③15:30~ の3回
【開催場所】広島空港
【詳細】
フライト体験・空港ターミナルを見学・機内では操縦席に座って記念撮影など。プロペラ機の模型のお土産あり
3歳以上13500円/人
宮島水中花火大会


【日時】8月24日
【開催場所】宮島
【詳細】
本大会の特徴はその名の通り水中花火です。なかでも水中尺玉(30㎝玉)が100発も見られる花火大会はここ宮島だけでしょう。
仮面ライダージオウ ショー


【日時】8月27日(火)11:00〜・14:00〜
【開催場所】ゆめタウン広島 1Fセンターコート
【詳細】
観覧無料
世界に1つだけのてづくり缶バッジをつくろう!


【日時】8月24日(土)・25日(日)11:00〜17:00
【開催場所】ゆめタウン廿日市3F紀伊国屋書店前特設会場
【詳細】
大道芸人れもんパフォーマスショー

【日時】8月24日(土)25日(日)ランダムに随時開催
【開催場所】広島マリーナホップ マライカ前特設会場
【詳細】
さわやかなルックスで大人気の広島出身の大道芸人「れもん」によるパフォーマンスショーです♪
1日のうちランダムに数回開催いたしますのでぜひ、ご覧ください!
※雨天中止の場合がございますのでご了承くださいませ。
アルパークNEWスポーツ夏フェスタ3rdステージ!ゆるスポーツ!

【日時】8月25日(日)11:00〜16:00
【開催場所】三井ショッピングパークアルパーク 東棟2F時計の広場
【詳細】
アルパークNEWスポーツ夏フェスタ 3rdステージ!
ゆるスポーツ
お子様からお年寄りまで楽しめる新スポーツ!
広島ドラゴンフライズの選手と一緒にチャレンジしよう!
種目:くつしたまいれ・ベビーバスケット・トントンボイス相撲・オシリウスの塔
※くつしたまいれ・ベビーバスケットはイベント当日10:00より参加券を配布いたします。
詳しいイベント参加方法はコチラ!
■プログラム
11:00~13:30 くつしたまいれ
11:00~16:00 トントンボイス相撲・オシリウスの塔
14:00~16:00 ベビーバスケット(広島ドラゴンフライズの選手参加予定)
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
■参加無料
2019年8月23日 08:13
広島市近郊で親子で楽しめるお出かけ情報 2019年8月16日
こんにちは!広島の産後ママ・子育てママの笑顔と健康を守る、KenKen接骨院の青森です。
KenKenは11日から15日までの間、お盆休みをいただきました。
中原先生は趣味の旅行を、立川先生は自宅でまったりと、原田先生は半分くらい青森家と一緒に行動して、それぞれ連休を楽しみました。笑
皆さんはお盆休みに何をしましたか?
僕の今までの長期連休は、妻と休みがかぶるのが半分あればいい方だったので、いつも半分は仕事をしていたのですが、今回のお盆休みでは、珍しく妻も長期連休を取ることができたので、初めて5日間家族3人で一緒に遊び倒すことができました。
連休の初めはBBQからスタートして、妻の実家へ帰省し、海にビビる息子を無理やりいれて、島根の友人ご夫婦と一緒にお祭りに行き、コテージで原田先生とプチキャンプ、最後の1日はスーパー銭湯で締めくくるという…

なんとも充実したお盆休みでした。


そして油断して飲みすぎたせいで、体重は1キロプラス。
でも1キロで済んだのは、食べ順だけは守ったからかもしれません。
しかも、今日のお昼前には、しっかり戻っていました。
さぁ、皆さんも連休で溜まったアレコレを発散しに来てくださいね!笑
お待ちしてます!
【ママ体操出張予定】
■23日(金)10:00〜
はしかた歯科(くまさん広場)
講師:原田早紀
【KenKenの子育てイベント予定】
定員:6名(残り3名)
会員1500円・非会員2000円
ヨガマット貸出200円
講師:fu先生
お片づけは自分らしく、自分の価値観で行うもの。
定員:10名(残り4名)
子どもが大きくなって、「個性」が出はじめてきた時に、子どもの「才能」を伸ばす声かけ、叱り方や褒め方などを知っておきたいと思いませんか?
定員:12名(残り4名)
【8月のKenKenのイベントスケジュール】
【インスタライブ放送予定】
17日(土)15:00~
テーマ:食欲ない時のご飯どうする?
19日(月)16:30~
テーマ:彌重先生のスキンケア相談
20日(火)16:30~
テーマ:子どもの水分補給どうしてる?
21日(水)16:30~
テーマ:院長おすすめの子育て本紹介
23日(金)16:30~
テーマ:子育て中の睡眠の取り方
24日(土)15:00~
テーマ:子どもとできるお料理
26日(月)16:30~
テーマ:青森・原田の休日
27日(火)16:30~
テーマ:トイレトレーニングの進め方
28日(水)16:30~
テーマ:院長おすすめの子育て本紹介
30日(金)16:30~
テーマ:子どもの体、毎日のチェックで見るべきポイント
31日(土)15:00~
テーマ:時短料理術
KenKenのインスタフォローはこちら
【ママ体操出張予定】

■23日(金)10:00〜
はしかた歯科(くまさん広場)
講師:原田早紀
■23日(金)11:00〜
天野医院(赤ちゃん広場)
天野医院(赤ちゃん広場)
講師:原田早紀
【KenKenの子育てイベント予定】
【産後ヨガ】
21日(水)10:00〜11:00
定員:6名(残り3名)
会員1500円・非会員2000円
ヨガマット貸出200円
講師:fu先生
【ママのための時短で自分らしくお家を片付ける!片付け術】
22日(木)10:00~11:30
お片づけは自分らしく、自分の価値観で行うもの。
情報に惑わされるよりもまずは自分を整えましょう。
アメリカ発の優しいお片づけ「ライフオーガナイズ」の手法を使ってお片づけを学んでいきましょう。
定員:10名(残り4名)
参加費:2,000円(お菓子代・お茶代込み)
講師:片元友紀

「私なんて」を卒業!
お片づけから180度人生逆転し、自分を大好きになる!をかかげ多方面で活躍。
お片づけレッスンやセミナーを開催し、お片づけでたくさんの人を幸せにしている大人気講師。
【赤もち診断会】
22日(木)14:00~15:30
子どもが大きくなって、「個性」が出はじめてきた時に、子どもの「才能」を伸ばす声かけ、叱り方や褒め方などを知っておきたいと思いませんか?
その子にあった子育てのヒントがたくさん詰まった『診断書』をもとにイベントで自分のお子さんの「個性」について学びましょう。
定員:12名(残り4名)
参加費:2,000円(診断書2枚・お茶・お菓子代込み)
講師:佐々木都子


【彌重先生の『美容鍼&フェイシャル』】
完全予約制
19日(月)10:00〜15:00(残り4枠)
25日(日)10:00〜15:00(残り2枠)
彌重由希(いかわ鍼灸整骨院)

広島市内のイベント
おばけえほん祭


【日時】8月16日〜18日
【開催場所】三井ショッピングパーク アルパーク
【詳細】
読んで怖い!おばけのしかけ絵本・読み物のオススメを集めました。
しかけ絵本はほぼ全ての商品の見本をお出しして一堂に取り揃えております。
期間限定ですので、是非お誘い合わせのうえ御来場下さいませ。
プラレリウムパーク


【日時】8月10日〜18日
【開催場所】アルパーク天満屋
【詳細】
あそびとまなび。夏のデパートパーク。
裏返しの森の世界、木のコインでレジごっこ・・・
この夏休みは、不思議な世界が広がる空間「パラレリウムパーク」を体験しませんか?
コントローラーを使って地球の内側にある世界を走り回るような「ウラオニゴッコ」、レジのおままごとをしながらお勉強もできます。
他にも自分がコマになるスゴロク、10倍スケールの将棋など、別の世界(パラレルワールド)にいるような体験ができます。
非日常的な空間で頭と身体を動かしたり、ゆったりと工作する時間を通して、今ここではない別の体験を想像してみましょう。
広島大恐竜博


【日時】8月10日〜20日
【開催場所】広島県立広島産業会館
【詳細】
大迫力の巨大恐竜が広島に集結!!夏休みは広島大恐竜博に行こう
主催 広島ホームテレビ
共催 公益社団法人 ひろしま産業振興機構
後援 広島県教育委員会 広島県私立幼稚園連盟 広島県保育園連盟連合会
広島市私立幼稚園協会、広島市私立保育園協会
世界最大級全長約15mのティラノサウルスやトリケラトプスなど、実物大の恐竜がリアルに動く!吠える!暴れる!巨大恐竜が間近で動く姿は圧巻。
子どもから大人まで、幅広い世代の方がワクワクと驚きに包まれること間違いなし!
その他にも、触れる本物化石や3Dシアター、
今、話題のVR(バーチャルリアリティー)や記念撮影もできる乗れる恐竜など、
見て楽しい、触れて楽しいコンテンツが盛りだくさん♪
●動く!乗れる恐竜(記念撮影)
●本物化石、タッチ化石、精巧ジオラマなど多数展示
●150インチの大迫力。恐竜3Dシアター(1名300円)
上映作品「ディンキーの大冒険」
●360°大迫力の映像!VR(ヴァーチャルリアリティ)体験(1名300円)
ヘッドマウントディスプレイを装着してティラノサウルスに遭遇
●驚異の錯覚体験アトラクション「ワームホール」(別途200円)
●恐竜博士になろう♪恐竜の解説パネル展示
●世界の恐竜グッズ勢揃い!
★実物大恐竜15体★
ティラノサウルス トリケラトプス スピノサウルス カルノタウルス アロサウルス
アンキロサウルス ステゴザウルス カスモサウルス パラサウロロフス
ディロフォサウルス(2体) オヴィラプトル プロトケラトプス(2体)
スティラコサウルス
夏休み特別企画MATHRAX
指の中の音たちの紹介


【日時】8月4日〜9月16日
【開催場所】アートリャラリーミヤウチ
【詳細】
〜ふしぎな音の体験〜 触れて聴いて!音と光の体験展示
この展覧会では「音にふれる」をテーマに、アートユニットMATHRAX(マスラックス)による作品を、見たり聴いたりするだけなく実際に手で触れて体感していきます。木や石のオブジェからはどんな音が聴こえてくるでしょうか。
音と光が連動する作品など不思議な体験を、思い思いの世界を想像しながらお楽しみください。
========
MATHRAX(久世祥三+坂本茉里子)
マスラックス | KUZE Shozo + SAKAMOTO Mariko
電気、光、音などを用いたオブジェやインスタレーションの制作を行う久世祥三と坂本茉里子によるアートユニット。デジタルデータと知覚、人が他者と新たなコミュニケーションを創り出していく仕組みを題材に研究・制作を行う。これまでに、なでるとオルゴールのような音が奏でられる動物の木彫や、水面に映る光をモチーフにしたLEDの照明作品などを発表。電気と柔らかくつきあうための電子工作ワークショップなども行う。
2017年、作品「いしのこえ」が「HAPTIC DESIGN AWARD 2017 優秀作品」を受賞。2013年、六甲ミーツ・アート大賞 準グランプリ受賞。茅ヶ崎市美術館(神奈川)での個展など、展覧会に多数出品。
瀬戸田町夏まつり


【日時】8/17(土)16:30~21:00(花火打ち上げは20:30~21:00)
【開催場所】広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15
【詳細】
夏フェス 『こどもまつり&夏の音楽祭』


【日時】8月18日
【開催場所】広島市文化交流会館 HBGホール
【詳細】
2019年8月16日 13:35
広島市近郊で親子で楽しめるお出かけ情報 2019年8月8日
■これからの子どもに必要な6つの能力って?■
自分らしく幸せ感じる、
産後・マタニティの体づくり専門家、青森です。
私たちの世代とは違う時代を生きる子どもたちにとって、必要な能力とは?
私たちが生きている現代は、ソサエティ4.0の情報社会と言われています。
人類が誕生した狩猟社会から、農耕社会、工業社会を経て、技術のめざましい進歩により情報に価値があり誰でも情報を得ることができ、誰とでも繋がれる世の中が訪れました。

情報社会になり、進歩のスピード、伝達のスピードなど世の中の全てのスピードが速くなりました。
そしてそれは今も加速し続けています。
そこで考えなければならないのは、このままいけば私たちの子供世代が生きる時代は、とてつもない変化を遂げ
ているということです。
ているということです。
そんなこれからの時代を生きる子どもに、私たち親が「今」できることは教育しかありません。
新しい時代に必要な能力を身につけさせる教育を行うには、どんな能力が求められるようになるのかを知っておく必要があります。
前置きが長くなりましたが、今回は新しい時代に求められる6つ能力をご紹介します。
【これからの子供が身につけて欲しい能力6Cs】
6Csとは以下の6つの能力の頭文字から名付けられた総称のこと。
コラボレーション(collaboration)
人は進化の過程で、他者を意識するようにプログラムされました。
これからの社会ではチームで働きチームで学ぶことを求められます。
その際に中核となるスキルが、自分をコントロールして他者とコラボレートする能力です。
コミュニケーション(communication)
コラボレーションを基盤にして築かれるのが、コミュニケーションです。
赤ちゃんが喃語で大人とコミュニケーションをとるように、人はまず「話し手」になり、読み書きのスキル、聞く(聴く)スキルを、親との初期のやりとり方身につけていきます。
このコミュニケーションのスキルが、学業と関連するスキルの高さに影響するという研究結果もあります。
コンテンツ(content)
これまで知識というコンテンツを獲得することに、親も学校も教育産業までもが囚われてきました。
しかし、情報があふれタダ同然で知識を得ることが可能となった今、子ども達が身につけるべきコンテンツは、人から与えられる知識ではなく、問題を解決するための答えを自分でどう見つけるかということと、そのための情報やリソース(資源)をどう組み合わせるかということなのです。
クリティカルシンキング(critical thinking)
ヒトは4歳くらいの「見た目が全て」というレベルからスタートし、証拠をしっかりと見極めて思慮深く判断する裁判員のようなレベルへとクリティカルシンキングの能力を伸ばしていきます。
しかし、大人になれば誰もがクリティカルシンキングをできるようになるわけではありません。
一歩引いて考え、何が本当に必要か見極め、答える秘湯のある問いを選ぶということを繰り返していくことで、クリティカルシンキングの能力は伸ばすことができるのです。
クリエイティブイノベーション(creative innovation)
創造的なアイデアは無から生まれることはなく、むしろコンテンツを身につけることで発揮されると言われ、コンテンツとクリティカルシンキングを一緒に働かせた結果生まれます。
グローバル企業で活躍する1500人のCEOが、これから最も重要になる能力として、創造性と複雑さのマネジメントをあげています。
コンフィデンス(confidence)
ある時は、お気に入りの分厚い本をドアストッパーがわりにするというように、創造力が働くが、別の時には一生懸命考えても全く働かない。
そんな時でも粘り強く取り組むコンフィデンス(自身)を持つことで、すぐ諦めるのではなく、失敗を乗り越えようとします。
知識労働が主体となる時代において、理性的に判断したうえで、リスクを積極的に受け入れる自信を持つ能力は必須といえます。
【なぜ6Csが必要なのか?】
6Csは成功に向かって用いる地図のようなものです。
6Csはバラバラの能力ではなく、ともに用いることで別のスキルが別のスキルを発達させ成功へと近づいていきます。
下表の全体像をまとめてありますが、個々のCは左から右へ、そして下から上へ向かって成長していきます。

これから必要に応じて、この表を何度も見返し、我が子のどの能力がどのレベルに達しているか、どうすれば能力を伸ばせるか問いを立ててみましょう。
【8月のKenKenのイベントスケジュール】
【インスタライブ放送予定】
10日(土)16:30~
テーマ:長距離移動で気をつけて欲しいこと
14or15日時間未定
テーマ:コテージからお届け!青森と原田のプライベート流出!?
16日(金)16:30~
テーマ:暑い夏に、室温管理で気をつけて欲しいこと
17日(土)15:00~
テーマ:食欲ない時のご飯どうする?
19日(月)16:30~
テーマ:彌重先生のスキンケア相談
20日(火)16:30~
テーマ:子どもの水分補給どうしてる?
21日(水)16:30~
テーマ:院長おすすめの子育て本紹介
23日(金)16:30~
テーマ:子育て中の睡眠の取り方
24日(土)15:00~
テーマ:子どもとできるお料理
26日(月)16:30~
テーマ:青森・原田の休日
27日(火)16:30~
テーマ:トイレトレーニングの進め方
28日(水)16:30~
テーマ:院長おすすめの子育て本紹介
30日(金)16:30~
テーマ:子どもの体、毎日のチェックで見るべきポイント
31日(土)15:00~
テーマ:時短料理術
KenKenのインスタフォローはこちら
【ママ体操出張予定】
23日(金)10:00〜はしかた歯科(くまさん広場)
23日(金)11:00〜赤ちゃん広場(天野医院)
【KenKenの子育てイベント予定】
22日10:00~11:30
ママのための時短で自分らしくお家を片付ける!片付け術
お片づけは自分らしく、自分の価値観で行うもの。
情報に惑わされるよりもまずは自分を整えましょう。
アメリカ発の優しいお片づけ「ライフオーガナイズ」の手法を使ってお片づけを学んでいきましょう。
■参加費:2,000円(お菓子代・お茶代込み)
■講師:片元友紀


「私なんて」を卒業!
お片づけから180度人生逆転し、自分を大好きになる!をかかげ多方面で活躍。
お片づけレッスンやセミナーを開催し、お片づけでたくさんの人を幸せにしている大人気講師。
22日14:00~15:30
赤もち診断会
子どもが大きくなって、「個性」が出はじめてきた時に、子どもの「才能」を伸ばす声かけ、叱り方や褒め方などを知っておきたいと思いませんか?
その子にあった子育てのヒントがたくさん詰まった『診断書』をもとにイベントで自分のお子さんの「個性」について学びましょう。
参加費:2,000円(診断書2枚・お茶・お菓子代込み)
講師:佐々木都子

講師:佐々木都子

【彌重先生の『美容鍼&フェイシャル』】


19日(月)10:00〜15:00(残り4枠)
25日(日)10:00〜15:00(残り2枠)
【お出かけ情報】
備北丘陵公園


8月はイベント目白押し!
毎日何かのイベントやってます。笑
備北丘陵公園のイベントページこちら
自分で描こうフェイスペイント
【日時】8月9・10日(金・土)①13:30~14:00 ②14:00~14:30 ③14:30~15:00
【場所】健康科学館
【詳細】対象:どなたでも(各回先着20名)全回分13:00から整理券配布
夜の動物園 ナイトサファリ


【日時】8月10/11/17/18/24/25日
【開催場所】安佐動物公園
【詳細】
テトテテ夏祭り2019東広島店


【日時】8月10日・11日・12日
【開催場所】テトテテ東広島店
【詳細】
キッズネイル・綿あめつくり体験・ヨーヨー・スーパーボール・各種ワークショップ
※3日間とも内容が違うのでご注意ください
天応地区 納涼盆踊り大会

【日時】8月10日(土)17:00~
【開催場所】呉ポー
【詳細】花火もあり
2019 やっさ花火フェスタ


【日時】8月11日
【開催場所】糸崎港
【詳細】
公式サイト:https://www.yassa.net/
トミカ・プラレールわくわくパーク

【日時】8月11日(日)
【開催場所】イオンモール広島祇園
【詳細】トミカつり・プラレールあみだ等
小島よしお ライブ

【日時】8月11日(日)13:00~ 15:30~
【開催場所】アルパーク
【詳細】
魚のつかみどり

【日時】8月13日・24日
【開催場所】もみのき森林公園
【詳細】
夏フェス 『こどもまつり&夏の音楽祭』

【日時】8月18日
【開催場所】広島市文化交流会館 HBGホール
【詳細】
多世代交流ひろば#木育ツアーin福富

【日時】2019年8月18日(日) 10:30~15:30
【開催場所】道の駅湖畔の里福富 多目的ホール
【詳細】入場無料(一部ワークショップのみ有料)
=================
LINE@に友達追加で以下の特典をプレゼント中!
産後と子育てに役立つ動画をプレゼント中
『最速最短で体型を戻す体操動画』
『寝かしつけテクニック動画』
プレゼントはこちらから
友達追加はこちらから
無料でママ育パパ育コンテンツを配信している、オンライン『ネウボラ』のLINE@やっています!
ぜひ友達追加して、ママ・パパのための学べるコンテンツを受け取ってください!
オンライン『ネウボラ』の無料LINE@追加はこちら
2019年8月 8日 09:36
広島市近郊で親子で楽しめるお出かけ情報 2019年8月2日
昨日緊急告知したイベントは見てくれました?
【子育てカウンセラーとお話会】
子育てカウンセラーの和氣志織先生と一緒に食事を楽しみながら、お話会でいろいろ聞いちゃおう!っていうイベントになります!


和氣先生は、個性心理学をベースに幼児教育を中心に活動されています。
以前、イベントで講師を務められていて、相談をしたところ、目から鱗なアドバイスがドバドバに洪水のように降ってきました!笑
そのこの特性を考えてアドバイスしてくれるので、とても実践的で、「あ〜なるほど!」が止まりませんでした。
し・か・も!
今回は、和氣先生ご自身がお料理を振舞ってくれるんです!!!
やばくないですか?
会費は2500円で大人のみ!
もちろんお子様と一緒に参加可能です!
アルコールも用意していますので、かしこまらず皆んなでワイワイしながら、いろんなお話をしましょう!
昨日の告知でお席がだいぶ埋まっていますので、あと2組だけの募集になりますが、参加ご希望の方は「お話会」とご返信ください。
『子育てカウンセラーの和氣志織さん』についてはこちら
広島のイベント
ガワフェス

【日時】8月3日(土)11:00~21:00
【開催場所】横川橋北詰河岸一帯及びその周辺
【詳細】
ワークショップ・ながしそうめん・水鉄砲大会
呉・夏フェス2019

【日時】8月4日(日)10:00~
【開催場所】呉ポー
【詳細】和太鼓、よさこい踊り、フラダンスなどのステージの他、広場にはワークショップや紙芝居。ゲストの「呉氏」と握手会や記念写真
駐屯地夏祭り

【日時】8月4日(日)16:30~20:30
【開催場所】海田駐屯地
【詳細】打ち上げ花火・屋台・ステージショー
マリホビールフェス

【日時】8月4日11:20〜20:30
【場所】マリーナホップ レンガゲート前
【詳細】
ヨットハーバーに面したマリーナホップで、青空の下、ビール片手にリゾート気分を味わってはいかがですか?フードメニューやお子様も楽しめるイベントの他、島根の温泉リゾート『風の国』のPRイベントなども予定しております。
公式サイト:http://www.marinahop.com/event/index.html
公式サイト:http://www.marinahop.com/event/index.html
2019年8月 2日 16:43
1